― CATEGORY ―

自然観察・コラム

自然観察・コラム

登山と筋肉の関係性を解説

2019年11月19日
Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ
今回は登山に関係する筋肉の役割について解説したいと思います。 筋肉をつけることで、山でのトラブルを回避できたり、楽に登れるようになったりと、様々なメリットがあります。  …
自然観察・コラム

高齢者ほど登山をオススメしたい3つの理由

2019年10月4日
Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ
普段から登山ガイドとして、たくさんの方々のガイドをさせてもらっていますが、お客様とお会いする度に、とても人生を楽しまれているといった印象を持ちます。 単純に登山は楽しいのです …
自然観察・コラム

ショウジョウバカマの営業戦略

2019年6月30日
Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ
まだ雪が多く残る時期に、地表近くから早々に花をつけている植物がショウジョウバカマです。 少し地味な花ですが、季節を感じさせてくれる大好きなお花の一つです。 今回はそんな …
自然観察・コラム

『チングルマ』花も紅葉も美しい天空のお花畑

2019年6月23日
Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ
チングルマは亜高山~高山の湿地やれき地に生える草状の落葉低木で、北海道の山では良く見られる代表的な高山植物です。 特に群落状になることも多く、大変見ごたえのある高山植物の代表 …
自然観察・コラム

都会のオアシス「北海道大学植物園」

2019年6月9日
Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ
JR札幌駅から徒歩10分程、北海道大学植物園は13.3ヘクタールの広さを持ち、都会の中心にありながらも貴重な自然が楽しめる場所となってます。 園内を1周すると約1時間45分程 …
自然観察・コラム

円山のベニバナトチノキ並木

2019年5月27日
Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ
円山地区の北側に、札幌市内では珍しいベニバナトチノキの並木が広がっています。 このベニバナトチノキ並木に面したマンションに4年間ほど住んでいた事があって、今でもたまに訪れたく …