フットパスガイド 【イタンキ浜海蝕洞】年に数回しか行けない室蘭の秘境 2022年6月24日 ryuhei https://sapporo-nature-times.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/0aa0f9cceee668257f414b4346683f12.jpg Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ 今回は、イタンキ浜の海蝕洞に行ってきたので、ご紹介したいと思います。 潮位の関係で気軽に行ける場所ではありませんが、とても楽しい神秘的 …
フットパスガイド 【精進川の氷筍洞窟】鉱山跡に見られる道内最大級の氷筍群 2022年2月14日 ryuhei https://sapporo-nature-times.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/0aa0f9cceee668257f414b4346683f12.jpg Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ 道南で有名な精進川の鉱山跡まで氷筍を見に行ってきました。 大規模な氷筍群が見られるスポットで、道内最大級の規模を誇ります! 今回 …
フットパスガイド 【猿留山道】春にガロウ川から豊似湖へ 2021年5月13日 ryuhei https://sapporo-nature-times.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/0aa0f9cceee668257f414b4346683f12.jpg Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ ツアーで「猿留山道(さるるさんどう)」を歩いてきたので、今回ご紹介したいと思います。 今回は人の少ない西入口から入山して、豊似湖を目指す行程で歩きました。 猿留山道とは …
フットパスガイド 【橘湖】冬に訪れる登別の秘境 2021年3月11日 ryuhei https://sapporo-nature-times.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/0aa0f9cceee668257f414b4346683f12.jpg Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ 今回は登別市にある「橘湖(たちばなこ)」を歩いてきました。 あまり知名度のある場所ではありませんが、なかなか素敵な湖でしたので、ご紹介したいと思います。 橘湖とは …
フットパスガイド 【丸山遠見の滝】訪れる人の少ない秘境の氷瀑 2021年1月25日 ryuhei https://sapporo-nature-times.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/0aa0f9cceee668257f414b4346683f12.jpg Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ 丸山遠見の滝とは 丸山遠見(まるやまとおみ)の滝とは、苫小牧市の勇払川(ゆうふつがわ)にある滝です。 近くにある七条大滝(ななじょうおおたき)は知名度もある滝で多く …
フットパスガイド 【カジカ沢の滝・山北沢の滝】冬の絶景、圧巻の氷瀑群 2021年1月14日 ryuhei https://sapporo-nature-times.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/0aa0f9cceee668257f414b4346683f12.jpg Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ 白老町はとても滝の多いエリアで、今回は「カジカ沢の滝」と「山北沢の滝」を訪ねました。 寒気が続いたおかげで、どちらも見事な氷瀑を観察す …
フットパスガイド 【有明の滝】紅葉時期に歩いてみました。 2020年11月6日 ryuhei https://sapporo-nature-times.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/0aa0f9cceee668257f414b4346683f12.jpg Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ 有明の滝とは 有明の滝は札幌市清田区にある滝で、その周辺は自然探勝の森として散策路が整備されています。 アクセス 有明の沢入口に、広い駐車スペースがあ …
フットパスガイド 【猿留山道】紅葉期に豊似湖からワラビタイ沢へ 2020年11月5日 ryuhei https://sapporo-nature-times.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/0aa0f9cceee668257f414b4346683f12.jpg Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ 猿留山道とは 猿留山道(さるるさんどう)は、寛政11年(西暦1799年)に江戸幕府によって開削された山道です。 官製道路の最初の一つとして、様似山道(さまにさんどう …
フットパスガイド 【浮島湿原】アクセス・見所など 2020年9月3日 ryuhei https://sapporo-nature-times.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/0aa0f9cceee668257f414b4346683f12.jpg Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ 上川町にある浮島湿原へ行ってきたので今回ご紹介したいと思います。 静かな湿原トレッキングをしたい方にはピッタリな場所です。 浮島湿原とは 浮島湿原(うきしまし …
登山・ハイキング オコタン崎のミズナラ巨木について解説 2020年1月29日 ryuhei https://sapporo-nature-times.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/0aa0f9cceee668257f414b4346683f12.jpg Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ 2018年に支笏湖畔のオコタン崎という場所で発見された『ミズナラ』の巨木が話題となっており、ハイカーを中心に人気となっていました。 今回は森林インストラクターとして、このコー …