登山ガイド

【累標山~八内岳~木無山】早春の積丹半島、低山縦走

とても天候に恵まれた中、積丹半島の付け根に位置する累標山から、八内岳、木無山と縦走してきました。

見られた展望やルートなど、詳しく紹介していきます。

累標山とは

こんな記事もおすすめ
登山・ハイキング

【シリパ山(尻場山)】登山口までのアクセス、見所などまとめ

2019年4月4日
Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ
4月に入ると気温も暖かくなり、街の雪も消え始め、北海道の低山では夏山シーズンが始まります。特に冬に登山しない方にとっては待ちに待ったシーズン …
登山・ハイキング

恵山 大満喫の森林浴コース

2019年5月14日
Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ
亀田半島の東端、旧椴法華村と旧恵山町の間に位置する火山で、標高約300mの火口原駐車場まで車が入れるアクセスの良い山です。 火口原駐車場を挟んで、海向山と恵山が対峙し、1日に …
登山ガイド

【白雲岳】三笠新道コース ツアーレポ

2021年6月30日
Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ
期間限定で通行できる三笠新道を通り、白雲岳避難小屋泊で白雲岳へ登る1泊2日のツアーに行ってきました。 お花も多く、天気にも恵まれましたので、ご紹介したいと思います。 三 …
登山ガイド

【乙部岳】晩秋の登山、義経伝説の残る地へ。

2022年11月26日
Sapporo Nature Times ‐ 札幌ネイチャータイムズ
下見とお客様を連れての本番で、2回乙部岳に登ってきました。 今回は下見で登った際の写真を中心に紹介していきたいと思います! なかなか展望の素晴らしい山で良かったです。  …